大角設計室のブログ

おだやかなくらし。刻が染み込む家をみんなで創ります。

シン・計画

 

先日のブログでは群馬の計画について書きましたが

ところ変わって、地元、岡山県北部での仕事が始まっています。

 

 

いやいやあ。

始まっていますとかなんとか書いていながら

写真をみるともう既に「建っている」ジャナイのよ!と突っ込まれそうですが

そうなんです!

既に「建っている」ンです。

 

 

この「建っている」からのスタートこそが

今回の計画を特殊にしているところです。

 

 

今までメディアやブログなどにも登場したことがないですが

10年ほど前に大角設計室が設計監理した住宅です。

 

国道沿いに延びる白壁が印象的な家だったのですが

この度この国道拡幅工事に伴い、道路後退を余儀なくされ

取り壊しをしないといけないこととなりました。

 

 

大角の記憶によると

「自分の設計した家で10年やそこらで解体ってはじめて」らしく

まだまだ十分現役で綺麗な状態の家を見ながら

住まい手と共に寂しいなぁ~と感慨に浸りながらも

迫りくる道路工事スケジュールに感傷に耽る間もなく工事は進みます。

 

 

 

内部も解体が進んでいますが

いまでも住めるこの家を解体する必要が本当にあるのか?

と複雑な気持ちになります。

 

 

 

いやー10年経つと木材はいい雰囲気になりますね。

でもこれ、全部の木造住宅に当てはまるわけではなくて

丁寧な仕事をした場合に特に顕著になるんですよね。

秘密は「木の表面の仕上りの丁寧さ」です。

カンナの出来の良さが、木の質感を年月と共に最大限引き出します。

大工さんの良し悪しって大事なんですよね。

 

 

でも壊すんです。

 

もったいない。です。。

 

 

 

 

思い出としばしお別れです。

 

次の住まいにいいところを受け継ぎながらも

新しい未来の家を創っていきます。

 

 

 

 

 

ゆあさ