大角設計室のブログ

おだやかなくらし。刻が染み込む家をみんなで創ります。

のんびりの先にあるもの

 

群馬の現場に行ってきました。

 

夜明け前に出発です。

 

 

いつもは高崎駅からレンタカーで行くのですが、

この日はゴトゴトとローカルバスに揺られて現場に向かいました。

 

最終のバス停から歩いて30分ほど。

 

のんびり歩いてみると、なんと美しい場所に建っている現場なのだろうと

しみじみキュンキュンしながら、向こうに見える山並みの麓を目指します。

 

僕はつくづく田舎の風景が好きなんですね。

大角設計室の建物が建つことで

その風景がどのように変化するか考えるだけでワクワクします。

 

家はたかが、一軒建つだけで、実はこうした景観におおきな影響を与えます。

 

何気ないあなたの家が、

気にも留めないほどあたりまえに美しい風景に、一役買っています。

 

田舎とはそんな一軒一軒の控えめな美しさの民家の総体です。

大角設計室もそのお役に立ちたいと思っています。

 

 

 

現在現場は、基礎工事の真っ最中。

本当に美しい鉄筋組みが行われていました。

 

この美しい鉄筋にコンクリートで覆ってしまうのが忍びない

ってのが、いい仕事の証左です。

 

 

基礎工事と同時並行して、木部の準備も着々すすんでいます。

 

何本かめぼしい木材を選択して

さらにそこから絞り込んで、このプロジェクトに相応しい材料を選べたらなと

思っています。

 

 

 

昼はモチろん、高崎の名物「絶メシグルメ」

もはや常連ですね。

 

 

なっからんまい。丸義のカツどん。

 

来月も食べに行かなくちゃ。

 

 

 

ゆあさ